数年前から漫画雑誌で連載していたアウトドア漫画「ゆるキャン」のアニメが今年から始まって、世間のいたるところでキャンププームが沸き起こっている。当然バイク雑誌はこぞってキャンプツーリングの特集やら、キャンプ道具の説明から販売に乗り出している。
ワシは若い頃はテントを積んで北海道ソロツーリングや日本中を旅して回ったが、この歳になるとツーリングしてまで自炊したくないわ、食ってから洗い物したくないわ、テント設営したり撤収したりが嫌い。
温泉旅館に行けば、ボーッとしててもごっつぉうと風呂が待っとるし、食ってから洗い物もしないで済む、黙ってても布団が敷いてある。と言う方向で生きているので、今更キャンプツーリングはしたくないのだが、どーしてもビッグ神社と四国カルストツーリングがしたいっ!
となると経済的にキャンプが一番助かる。うーん・・・最低限の「寝るだけセット(テント、シュラフのみ)」で調理セット、小道具は無し。食いものはコンビニで済ませるか。
なぁんてことも視野に入れて考えているのだが、なんかキャンプって ”不便を楽しむこと” が味なんだよなぁ、でもワシはもう不便はしたくないんだよなぁ(笑)旅と旅行って違うんだよネ!
