ウチはワシが高校の時から肉まんが冷蔵庫に入ってて、あの当時おっさんiなどは自分ちの如く勝手に冷蔵庫から肉まんを取り出してレンジでチンして食べていたモンですわ。あやつは冷蔵庫のどこに何があるのかワシより知っとったのぅ(笑)
さとて、いよいよ肉まんの季節になってきましたなぁ。ワシはごはんの代わりに肉まんを食べるくらい好きなんですわ。大体のカロリーは肉まんひとつで250~300Kcalですかね。なので2個食い散らかしてます。あんまんも好きですが、アレは舌を火傷するんですなっ。
と言うことで、スーパーで肉まん、あんまんを買い込んで来ましたわ・・・安売りワゴンセールでしたよ、ラッキー!! ちなみに、コンビニの肉まんの方が美味いですわ(当社比)
今年はコンビニ肉まんオブザイヤーでもやろうか。まだローソンのしか食べてないけど・・・おぃおぃに。

こないだの衣替えついでにタオルのくたびれたヤツをセレクトして雑巾に ”進化” させようと、洗濯直後のタオルを仕分けしていたところ、現役タオルと新人雑巾の境、その見極が以外とむずいなぁと・・・。
結果としてタオルのくたびれ感や煮しめ感「やや、こいつ雑巾になりたがっているなぁ」とワシが感じたモノは迷わず雑巾として第二の人生を歩んでもらう事になる。タオルのほとんどが百均や貰い物なので躊躇無く選別が出来る。自分で買った値の高いタオルや素材の良いものなどは二の足を踏むけど。
その後、真新しい雑巾たちの多くはワシのバイク拭きになったり、文字通り掃除要員になる。やがて雑巾を卒業したモノはまた何か使い道を探してワシはタオルを酷使するのであった。こうしてタオルの生涯を綴ってみたが、特に面白くも無かった、ニンニン。

いつの間にか寒い風が肌をなぞるようになり、今朝などは長袖じゃないと寒くて身が縮む感じでしたなぁ。残暑が無かった気がする。このまま一気に冬に突入か・・・さよなら秋っ。

と言うことで、ワシんちは今日から衣替えです。おっかさんの長袖のババシャツ、厚地のズボン、靴下等々と、ワシの長袖のTシャツを引っ張り出して・・・洗濯して仕舞ったのになんかアレなので一応洗濯する(笑)と言うことで朝晩の寒さにまだ体が慣れてないので気をつけましょう。
さとて、昨日は久しぶりにバイク屋に寄ってパルちゃんと遊んできましたわ。なんとパルちゃんは手術をしてお腹に痛々しい縫い目がクッキリとありましたなぁ、ちょっと元気が無かったか。でもワシの膝の上でしばらくの間遊んでましたよ、ええ、ええ。
では、週末から雨ばかりなので腐らずに程々に生きてってください、ワシはやる気ゼロですけど。

おっかさんは二ヶ月に一度美容院に行って髪を切って、染めて、可愛らしいオババになる(笑)今朝早く美容院に連れてった。
その後ワシは・・・朝おっかさんを起こしに行くと右腕に痣のようなのが広範囲に付いてて、ケムシ、ダニ、ムカデ等々に刺されたのかと疑って皮膚科に連れてったら内出血だった・・・ベッドの手すりにぶつけたのかと推測。ワシは虫だとばかり思っててパジャマ、シーツやタオルケット、枕、布団カバー等々を洗濯、そして寝室、布団に掃除機かけまくりで午前中を潰したのに(笑)まぁ、虫じゃ無くて良かったけどねっ。
さとて、おっかさんが頭をいじられてる間にバイク屋に行ってパルちゃんと遊んできた・・・パルちゃんこないだまでギャルだったのに、今はオバちゃんだって。ワシの回りはオババばっかしだっ(笑)

なんかこう・・・毎日の空気が重いなぁ。
おっかさんの介護度が増すにつれ日々の余裕が無くなってワシも、当然ながらおっかさんも眉間にシワを寄せて生きる事が多くなったなぁと思いますわ。お互い和かに過ごす事があまり無いなぁと感じる今日この頃ですなっ。こーゆー時は是が非でも楽しい方向へ向かわなきゃ。
という事で、涼しい風が流れる夕方からウォーキングをしたり、仕事の無い日には深夜にしたりしてワシは楽しんでんですが、そもそも日々のウォーキングは健康志向では無く、脳みその活性化と想像力の爆発の為にやってんですわ。なので雨の日は傘をさして行くのも苦では無いんですわ・・・でも、雲が多いけれど晴れた月夜の晩、星空のウォーキングはまさに至高ですなぁ。
今の所、これが楽しみで毎日をしのいでいる感じですなぁ、ぽよぽよぽよ。

ひと月かけてだんだんと暑さに慣れてきた身体も、異様に高い亜熱帯的最悪大不快湿度には往生してて、湿度さえ低かったら猛暑も割と難なく乗り越えられるんじゃないかと・・・。
東京オリンピック、海外選手は大変だわ。政府は「日本の夏はタチの悪い擬似熱帯気候ですから」と一言伝えておくのがよろしかろう。
さとて、そろそろお盆の計画などでソワソワする頃だと思いますが勝手にワクワクしてて下さい(笑)
ワシにはお盆も正月も無いので夏のイベントで待ちどうしいのは花火大会ですなぁ~。一瞬の思考を止めてしまうのは、やはり夏の花火ですなっ。
今年も家の前に椅子を並べておっかさんと見るんだろうけれど。毎年近所の誰かが参加するので椅子と蚊取り線香を余分に用意しなきゃですわ。あ~夏休みとか欲しい、宝くじの当たりより休みが欲しいわぁ。

姉から比較的新しい洗濯機が ”必然的偶発” あるいは ”ワシの深層意識が生み出したシンクロニシティ的予定調和” によって一台余って出たので「要らんか?」と連絡が来た。当然ワシは「クレヨン」と応えた。
ウチの洗濯機は30年選手で時々壊れるからワシが直せる範囲で直しあとは騙し騙しで使っている。思えば、おっかさんの洗濯物のポケットにティッシュペーパーが入ってる事が多くて、チェックを忘れると洗濯機の中が巨大な惨事になる事が多々あった。そのつど洗濯物の掃除に明け暮れていた忌々しい思い出すらあるからすぐにでも交換したいところだが、悔しいかなまだ動くので完全にぶっ壊れるまで使い、新しいのは引き取って保管する事にした。
何かこう・・・洗濯機のストックなんてちょっと贅沢ですなぁ。

ゴミ出しの僅かな道のりで、Tシャツに絡みつく雨の微細な粒子が全身をジメジメと包み込み、身体の周りに膜を張っているかのごとくボンヤリとした体温を上げていよいよ芯まで暑くなってきたので、ワシは急いで家に入り扇風機を最大風力で入れた。
すると扇風機が後ろへずりずりと下がっていくではないか(笑)踏ん張りが利かない安物とは言え朝からワシを笑わせてくれるとは中々上等である。
ワシはヌメヌメと濡れたTシャツを脱ぎ真新しいTシャツを着てから「これも数時間で着替えることになるんだろうなぁ」などと思いながら洗濯の二回戦に取り掛かった。
嫌な雨の日だが、気温が幾分低いので楽に過ごせるのは嬉しいことだ。でもこれで湿度も低かったら最高なのにと舌打ちをした。

こう暑いと朝から晩まで、いや、24時間フルに汗がドバドバ出ててワシは1時間おきにTシャツを着替えなくてはならないんですなっ。それと、頭に毛が無いから汗がストレートダイレクト直噴で顔に落ちてくるのがとっても辛いですなっ「見ろっ、顔が滝のようだっ」(笑)
さらに、洗濯は3回戦が当たり前になってしまったよおっかさん落下傘。
毎日馬車馬みたいに頑張っちゃったんで、すげぇ疲れて低血糖と低血圧で2週間の間に3回ぶっ倒れましたよ。ふわっとしてからホンマに目の前が真っ暗になって意識を失うんだよな~初体験だったわ、はっはっはっ。
と言うことで日中のウォーキングは命にかかわるので日の落ちた夕方過ぎ、風が幾分涼しくなってからちょっくら行ってますよ。
